ぬい撮り倶楽部の活動

about us

ぬい撮り倶楽部は、「ぬい撮り」活動を基本に、次の2つの活動を展開しています。 いずれの活動も、青森県の色々な地域を訪問して知ることができるという楽しさがあります。 そもそも「ぬい撮り」とは。観光名所、自然風景など、様々なものを背景として、ぬいぐるみのバエる写真を撮影し、SNSに投稿することを「ぬい撮り」と言います。そこで、私たちが主に活動していることは以下の2つになります。

  1. 青森県内に任意の観光コースを設定し、これを訪問してぬい撮りをしてSNSに投稿することで、青森県の魅力発信に貢献する。
  2. ぬい撮りを活用して小学生の郷土学習を支援する。

青森の魅力発信

Appealing

弘前公園や猿賀神社のような青森県の観光地、仏ヶ浦や大湊基地のような風景を背景にぬいぐるみと一緒に撮影を行っております。 多くの方に青森の魅力を知ってもらうべく私たちは日々様々な活動を行っております。

また、地元の人でも知らない観光地を知れるきっかけになれたらと思っています!

※こちらの写真は仏ヶ浦でのぬい撮り風景です。

郷土学習事業

Regional

地元の小学生と一緒にぬい撮りをしながら郷土学習事業を行います。ぬい撮りの楽しさ+地元の事をもっと知ってもらうための活動です。

参加者からは「いい機会だったためものすごく勉強になった」「子供が作ったポスターを見られてすごくうれしい」「地元の事をより詳しく知ることができて好きになった」などのご感想をいただいております。

News Releases 最新情報

事務局前のぬい撮りスポット ~秋ver.~

2024/11/5

青森キャンパス事務局前のぬい撮りスポットが秋バージョンに変わりました!

青森大学正面玄関前にねぶたを設置!

2024/11/2

現在正面玄関前にねぶたを展示中です。夜はライトアップされているのでお立ち寄りの際は是非ご覧ください。

Facebookの投稿はこちらから。

佐井村で郷土学習事業をおこないました!

2024/10/20

佐井村にある古民家カネシチ+で、地元の小学生と津軽海峡文化館アルサスでぬい撮りしました!また、一緒にボードゲーム等も開き楽しいイベントとなりました!

ぬい撮りスポット ~夏ver.~

夏祭り仕様に制作しました!かわいいですね

フィギュア制作

青森大学のマスコットキャラクター「あおりん」を、ぬい撮り部員が制作しました。

弘前にてぬい撮り!

2024/4/29

桜が満開の時期、弘前公園周辺でぬい撮りを行ってきました。

Facebookの投稿はこちらから。